久保建英のライバルの中井卓大の2018年現在の最新情報がわかる動画を発見しました!
今もレアルの下部組織で華麗にプレイする中井卓大の最新動画をチェックしましょう!
また、2018年になって急激に身長が伸びているという噂も入っています。
実際の身長が何センチなんか?プレイに支障はないのか?
こちらも動画を通してチェックしていきましょう!
この記事の目次
中井卓大のプロフィール
愛称 ピピ
生年月日 2003年10月24日
身長
175cm(2018年7月現在)
年齢 14歳(当記事執筆時)
出身地 滋賀県大津市
所属 レアルマドリード インファンティルA
中井卓大選手は近い将来、おそらく20歳ぐらいには超絶イケメンになってそうなルックスをしてますよね!
サッカー界では内田篤人選手がルックスで女性に一番人気があるようですが、中井卓大選手も内田選手に負けないくらい女性に人気が出る顔をしていますね。
さて、ルックスの話はさておき、ここからは中井卓大選手のプロフィールについて簡単にご紹介していきたいと思います。
中井選手が最初にサッカーを始めたのは、地元滋賀県のサッカークラブ「アズー滋賀FC」でした。
中井卓大選手は4人兄弟の末っ子で、現在はレアルマドリードのインファンティルAに所属しています。
2012年にレアルマドリードファンデーションキャンプが初めて日本で開催されたのですが、どうやらそこで中井卓大選手の実力を目の当たりにレアルマドリード側から、レアルマドリードの入団テストを受けることを勧められたようです。
そしてレアルマドリードファンデーションキャンプの1年後、、入団テストを受験した中井卓大選手はまだ9歳ながら最優秀選手に選ばれ、見事カンテラへの入団が決めたのです。
この時レアルマドリードの入団テストを受験した選手は50人ほどいましたが、合格したのは中井卓大選手たった一人でした。
これだけを見ても、このことがどのぐらいすごいことがわかりますよね。
おそらくレアルマドリード側も、日本人の中にこんなすごい選手がいるなんて・・・!とさぞ驚いたのではないでしょうか。

もちろん世界でも有数のサッカーチームであるレアルマドリードでプレーすることは、たとえその下部組織と言えども、かなり厳しいことでもあります。
レアルマドリードでは1年に1回、選手たちの実力を評価する選考会が行われ、そこで実力不足と判断されればすぐに退団させられてしまいます。
それぐらい、生き残るのが難しいチームなのです。
しかし中井卓大選手は一度もレアルマドリードから退団させられることなく、カンテラ→アレビンA→インファンティルB→インファンティルAと順調に昇格しています。
このことも本当にすごいことですし、今後の活躍にも期待が持てますよね。
9歳でカンテラに入団した中井卓大選手ですが、小学校は地元の滋賀県大津市立堅田小学校を卒業しているようです。
中井卓大のパーソナルコーチを勤める中西哲生さんは、自身のTwitterプロフィールに「夢ではなく、人生の目標はW杯優勝!! いつの日か必ず…………」と記載しており、W杯にかける思いはやはり人一倍強いようです。
Twitterにはさらに「久保建英に続いて、中井卓大。責任は重い。4年後、8年後、W杯は続く。目指すは場所は一つ、W杯優勝のみ。」と綴っており、ハッシュタグで「#中井卓大 #久保建英」。
中井くんやバルセロナ下部組織出身の久保選手など、今後の日本の若い世代の活躍に強い期待を込めTwitterに投稿しているようです。
中井卓大の身長は?入団後に何センチ伸びたの?
中井卓大さんは現在まだ14歳の中学生です。
もしも次の日本代表の一人に選ばれた場合、4年後のワールドカップに出場する際は18歳になっていますね。
4年後でもまだ18歳ですか…自分よりも10歳以上若いなんてホントに羨ましいですね。
2018年現在の中井卓大さんの身長は170cm、ついでに体重はというと52kgだそうです。
中井卓大さんはレアルに入団したきっかけは、どうやら2012年にレアルが日本の少年向けに開催したキャンプで認められたことが始まりのようです。
そして2013年春には現地での練習に参加し、同年秋の入団テストで見事に合格しレアルに入団しています。
この時まだ9歳だったというのは本当に驚きです。
さすがは神童と呼ばれる天才ですよね!
9歳でレアルに入団した時の中井卓大さんの身長は150cm程だったそうです。
そして2016年2月では、身長162cm、体重48.7kgにまで成長しています。このときにファンからは「中井くんのほうが大きい!」「いつの間にか身長抜かれとるやん」といった驚きと喜びの声があがっていました。
確か半年間で3cmも伸びた、という報道もありましたね。成長期の男の子ってあっという間に成長するんですね~。
これからもっともっと成長することでしょう。
最新の身長は175cm?
リーガ・エスパニョーラのエイバルに所属する乾貴士選手は、4月3日にインスタグラムを更新し、中井くんとのツーショット画像を公開しています。
この画像をよく見ると、なんと公式身長169cmの乾選手よりも、横に並んだ中井くんの頭のほうが高い位置にあったんです!
ではこの約3ヶ月後に撮影された、中西さんとの写真をもう一度見てみましょう。中井くんの方が、中西さんより身長が少し高い!
中西さんの身長は177cmや174cmという情報があるので、中西さんの身長を少し低めに見積もったとしても、中井くんの身長は現在、175〜180cm程度だと推測されます。
この2枚の写真が撮られたわずか3ヶ月の間に、中井君の身長は急速に伸びているんですね。
実際SNS上でも「中井くん、身長伸びすぎだろw」「え、身長の伸びる速度、エゲツなくない?」など驚愕の声があがっていたようです。
14歳はまさに成長期なので身長が伸びるのは当たり前で、3ヶ月で5cmほど身長が伸びることも考えられます。
ただ危惧されるのは、身長の伸びる速度が早すぎることによって起こるオスグッド病などの病気の可能性です。
成長期のこの時期は選手にとってもとても大切な時期でもあるので、大きな故障などを起こさずに、4年後のワールドカップに向かって順調に成長していって欲しいですよね。
中井卓大のポジションは?プレースタイルは?
それでは次に中井卓大さんのプレースタイルを見ていきたいと思います。
中井卓大さんのプレースタイルの特徴としては、足の裏を使った技術に優れており、特にターンとダブルタッチの技術力が高いと評価されています。
相手と相手の間の狭いスペースである中間ポジションを取った後、足の裏を使ったターンを中心に相手をドリブルでかわし前に進むことで、フィジカルコンタクトを避けつつ狭いエリアで勝負するタイプの選手ですね。
もちろんボールコントロールを始めとしたドリブルスキルもピカイチですが、レアル入団後にはパスセンスもさらに向上しているのが見て取れます。
個人的には、プレースタイルは日本代表の香川真司選手に似ているかなぁって思いますね。
ちなみに、中井卓大さんが所属しているレアルからの評価は
スペインの「ムンド・デポルティーボ」紙 は「ボールを持った際にメディアプンタ(トップ下)で発揮する素晴らしい足元の能力を持っていて、“日本のメッシ”、もしくは“レアル・マドリードのオリベル・アトム(大空翼)”だ」
とのことです。
中井卓大さんはその厳しさは世界屈指といわれるほどであるレアルのチームで5年間も生き残ってきたので、このような評価はまあ当然であるとも言えます。
レアルでの中井卓大さんのポジションはMF(ミッドフィールダー)となっています。
MFはフォワード(FW)とディフェンダー(DF)の間に位置し、FWとDFの両者をつなぎつつ攻撃と守備の両方に関わる大変重要なポジションですので、もっとも臨機応変な動きが要求されます。
MFフットワークに優れ、なおかつ状況判断の早い中井卓大さんにはうってつけのポジションとであるともいえますよね!
中井卓大が出場した2018現在の最新動画!
以下に、6月9日に行われたレアル・マドリードの中井卓大さんが出場している試合の最新の動画がありますので、ごゆっくりお楽しみください。
いかがでしたか?
パス回しのスピードがとても速くて正確で、まるでサッカーゲームを見ているような感じがしましたね。
中井卓大さんは年齢が14歳とまだ若く、まだまだこれから成長が期待でき、将来に無限の可能性を秘めている選手でもあります。
いつか中井卓大さんが日本代表として活躍する姿がきっとみ見られるはずです。
そう思うと今からワクワクしてしまいますよね!
中井卓大のすごさが分かる動画
これは比較的最近の中井卓大さんの動画ですが、改めてその凄さがわかる動画となっています。
ドリブルがすごいですよね!
中井卓大は、幼い頃からドリブルがすごかったんですね。
こんな上手すぎるドリブルなんて誰も付いていけませんよね(笑)
また幼い頃の動画を見た人達からは和製メッシと言われ、この事も話題となりました。
[youtube]
終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回は「中井卓大の2018現在の最新動画!身長の伸び方が心配・プレーに影響?」について記事を書きました。
中井卓大さんはその順調な成長振りといいプレースタイルといい 、とにかくこれからの活躍が期待できる将来有望な選手であることは間違いありません。
これからも彼から目が離せません!



スポンサードリンク
コメントを残す